平成25年1月号 立川法人会NEWS 第651号
蛇をまつる矢川弁財天
法人会 EVENT REPORT
新春のごあいさつを申しあげます
新春のごあいさつを申しあげます
新春のご挨拶
平成24年度 立川税務署長/納税表彰
参加が楽しい絆、結果が首魁貢献
シリーズ 税務調査に学ぶ/税務調査の結果に不服があった場合どうしますか?
ろう付けの足跡
アルタテック株式会社/多くの技術の融合を通し、より多くの人に使っていただける技術の提供を目指します
立川税務署からのご案内/所得税・贈与税・個人消費税の申告の作成会場及び提出所を大盛屋ビルに設置します!!
立川税務署からのご案内/確定申告のお知らせ
消費税はコストとして考えよ/第三回 課税仕入れになるもの・ならないもの
CHECK!今月のインフォメーション
平成24年12月号 立川法人会NEWS 第650号
サンサンロードのクリスマスツリー
法人会 EVENT REPORT
シリーズ 税務調査に学ぶ/海外取引に対する課税強化の動向を探る
平成25年度税制改正へ/法人会は提言する
株式会社ジーエフ/幼児からシニア世代まで一貫した英語教育に取り組む英会話スクール東京パスポート学院
職場の健康あどばいす/メンタル不調者はこのような言葉で安心します
第一デパート(繁華街商店街と共に歩んだ)47年をふり返って
セミナー・研修会スケジュール
消費税はコストとして考えよ/第二回 滞納税額のNo1は消費税
立川税務署からのご案内/法定調書の作成提出はe-tax、光ディスクで簡単・便利に!
支部会員交流で絆を深める
CHECK!今月のインフォメーション
平成24年8月号 立川法人会NEWS 第646号
米軍横田基地家族が「デエダラ祭り」のネブタ山車曳き
法人会 EVENT REPORT
シリーズ 税務調査に学ぶ/税務調査の最盛期がやってきました
人間関係を良くする「敬語」/ビジネスに活かそう
ミャンマーに旅して
NPO村山たんぽぽ/障害者でも社会の役立つ仕事をしながら自分を輝かせる手伝いをしたい
セミナー・研修会スケジュール
経営の道/コラム 今日の改善は幹部に任せる 第5回 明日を創る力
立川税務署からのご案内/ワンポイント税情報
立川法人会の社会貢献活動/エコキャップの回収にご協力下さい!
支部管内にひまわりガーデン
CHECK!今月のインフォメーション
平成24年7月号 立川法人会NEWS 第645号
大王わさび園
法人会 EVENT REPORT
シリーズ 税務調査に学ぶ/最近の税務調査における指摘事項の内容について
“”無形の強み””を活かした経営こそ、中小企業経営の切り札です!
日本の常識と非常識
昭島段ボール工業株式会社/段ボール工場の最先端機械を導入した新設工場でお客様第一号の仕事を
セミナー・研修会スケジュール
平成23年度決算報告
第一回(創立63回)通常総会報告/公益社団法人として存在価値のある団体に!
経営の道/コラム 給与は自分で決めなさい 第4回 給与は社長が決める会社、給与は自分で決める会社
おしゃべりの花が咲く親睦バス旅行
CHECK!今月のインフォメーション
平成24年6月号 立川法人会NEWS 第644号
玉川上水緑道(東小川橋付近)
法人会 EVENT REPORT
シリーズ 税務調査に学ぶ/税務調査・後半戦をふりかえって
3つの事業ドメインで公益を担っていきます/税・経営・社会貢献
立川法人会は公益法人への行こう認定を受けました
立川税務署からのご案内/納税証明書もe-Taxでオンライン請求しませんか?
高田商事株式会社/学生生活に便利なキャンパス内のコンビニ運営を
セミナー・研修会スケジュール
特別寄稿・離婚の慰謝料は以外に低いか?
経営の道/コラム 会社再生とは、幹部再生だった 第3回 幹部育成の異変
旧市役所跡で地域が変わる!
CHECK!今月のインフォメーション
平成24年5月号 立川法人会NEWS 第643号
ネモフィラの花
法人会 EVENT REPORT
シリーズ 税務調査に学ぶ/「無予告調査」は拒否できないのでしょうか?
話し方が大事!上手なほめ方、叱り方で活力ある職場を作る/厚生労働省パワーハラスメントの報告書を受けて
マナー「左前」と「右利き」
砂川建設株式会社/砂川と歩む弊社のルーツ
セミナー・研修会スケジュール
経営の道/コラム 創業は易く、守勢は難し 第二回 事業継承の異変
立川税務署からのご案内
女性部会/平成23年度「新品タオル寄贈活動」の回収枚数は960枚
青年部会/平成23年度のエコキャップ回収実績は209万個で、2,614人分のワクチンに!
今こそ支部活動の活性化を!
CHECK!今月のインフォメーション