東法連ニュース
2016年の東法連ニュース一覧
- 法人会アンケート調査システムを活用登録者増加も目的にクイズ大会~東法連青年部会全体連絡会議~[2016年(平成28年)11月号 第369号]
- 租税教育や会員増強等で意見交換東京国税局幹部との連絡協議会を開催[2016年(平成28年)11月号 第369号]
- 自主点検チェックシート利用拡大に向け更なる推進を図る公益事業委員会[2016年(平成28年)11月号 第369号]
- 平成29年度税制改正提言の要望活動組織拡大強化への中間提言などを承認東法連理事会[2016年(平成28年)11月号 第369号]
- 富山の薬売り旅人姿でe―TaxをPR荏原法人会[2016年(平成28年)10月号 第368号]
- 「税を考える週間」にJR線車内まど上広告確定申告期に都営地下鉄ドア横広告を実施~東法連広報委員会~[2016年(平成28年)10月号 第368号]
- 東法連青連協が『3年連続純増賞』などを受賞[2016年(平成28年)10月号 第368号]
- 平成29年度税制改正の提言まとまる実現を目指して積極的な要望活動を展開[2016年(平成28年)10月号 第368号]
- 2016年よい仕事おこしフェアに東法連が出展東京国際フォーラム[2016年(平成28年)9月号 第367号]
- 国際財産課税と事業承継に関し税務研修会を開催森茂樹、伊藤俊一の両氏が講演[2016年(平成28年)9月号 第367号]
- イメージキャラクターに7年連続で杉山愛さん7年連続で杉山愛さん[2016年(平成28年)8月号 第366号]
- 絵はがきコンクール入賞作品を題材にe―Tax利用促進ポスター[2016年(平成28年)8月号 第366号]
- 平成27年度を上回る提出件数を目指す地球温暖化対策報告書[2016年(平成28年)8月号 第366号]
- -単位会ニュース-消費税軽減税率対策セミナーを開催玉川法人会[2016年(平成28年)8月号 第366号]
- 平成27年度事業・決算報告 補充役員選任を承認 第4回通常総会[2016年(平成28年)7月号 第365号]
- 平成27年度事業報告と決算を承認東法連理事会[2016年(平成28年)6月号 第364号]
- 平成28年度活動計画案を承認東法連女性部会連絡協議会[2016年(平成28年)6月号 第364号]
- 定時連絡協議会を開催租税教育活動に積極的に取り組む東法連青年部会連絡協議会[2016年(平成28年)6月号 第364号]
- 女性フォーラム福島大会全国から女性部会員1800名が参加[2016年(平成28年)5月号 第363号]
- 金融機関との連携事例を紹介組織拡大強化特別委員会[2016年(平成28年)5月号 第363号]
- 中里実氏を招き税制講演会を開催テーマは「平成28 年度税制改正と将来の方向」[2016年(平成28年)5月号 第363号]
- 「自主点検チェックシート」を公益事業委員会[2016年(平成28年)4月号 第362号]
- 「税に関する絵はがきコンクール」入賞作品決まる東法連女性部会連絡協議会[2016年(平成28年)4月号 第362号]
- 江戸川北・南両法人会青年部会「愛の献血運動」厚生労働大臣から感謝状[2016年(平成28年)3月号 第361号]
- 平成28年度事業計画等を審議税制改正要望「たたき台」を作成税制税務委員会[2016年(平成28年)3月号 第361号]
- 今後の検討課題を意見交換 SWOT分析の手法を紹介組織拡大強化特別委員会[2016年(平成28年)2月号 第360号]
- 全国から600名が参加して盛大に開催新年賀詞交歓会[2016年(平成28年)2月号 第360]
- 第29回法人会全国大会青年の集い 茨城大会部会員増強新規加入数部門で東法連青連協が第1位に[2016年(平成28年)1月号 第359号]
- マイナンバー運用始まる解説書などを提供・斡旋し制度周知[第2016年(平成28年)11月号 第359号]
- 税を考える週間子供たちが税務署の仕事を体験キッザニア東京で租税教育[2015年(平成27年)12月号 第358号]
- 租税教育についてグループディスカッションを開催東法連青年部会全体連絡会議[2015年(平成27年)12月号 第358号]