オンラインセミナー「食品ロス問題を考える!」 2020年12月17日2020年12月17日 ~環境の未来は一人一人の行動から~ 「食」についての驚きの現実、「食品ロス」が生まれる仕組み、「食品ロス」を減らすために私たちができることに ついて、皆さんと一緒に考える良い機会としてください。 申し込みサイトはこちらからになります。 → AIG損害保険株式会社 主催 e-ライブセミナー (rod-m.com) Continue reading...
ピーク時の使用電力削減をめざします ~無理なく節電~「いちごプロジェクト」 2020年11月18日2020年11月18日 「いちごプロジェクト」とは 「いちご」のネーミングは、平成23年夏に要請された節電目標「15%」に由来しています。いちごは「毎年、実をつける多年草」であり全国各地で栽培されます。そのイメージを法人会女性部会が全国で継続して取り組む社会貢献事業に重ねました。 http://ichigo-p.brain-server2.net/ PDFはこちらから いちご通信(2021冬) Continue reading...
青年部会・女性部会事業報告会開催中止 2020年5月15日2020年5月15日 令和2年5月28日 エクセル東急で開催を予定していました事業報告会は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、中止とさせていただきます。 次回役員会については、6月ですが未定です。 日程が決まり次第お知らせいたします。 Continue reading...
女性部会役員会 2020年4月28日2020年5月12日 コロナ感染防止対策の為中止となりました 開催日時2020年4月28日(火) 11時00分 ~ 12時00分場所渋谷法人会館場所説明Google地図主催女性部会概要*部会事業について開催先住所東京都渋谷区神泉町9-10開催先TEL03-3461-0758当会幹事女性部会 対象者渋谷法人会女性部会役員 Continue reading...
3月10日令和元年度女性部会全体連絡会議 2020年3月18日2020年4月28日 新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりました 京王プラザホテル 南館5階 エミネンスホール Continue reading...
女性部会青年部会合同新春特別講演会 2020年1月23日2021年2月9日 東郷記念館にて開催 第一部 新春特別講演会 「税務行政の現状と課題」講師 渋谷税務署 法人調査担当副署長 北野 彰三 普段はなかなか聞けない税金の話を興味深く聞きました。 第一部会場東郷神社で新年のご祈祷 第二部 新春特別講演会 賀詞交歓会 女性部会と青年部会が一緒になって法人会を盛り上げといきましょう。 青年部会長ご挨拶女性部会長ご挨拶車椅子ダンスを全員で披露 Continue reading...
渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2019 2019年11月3日2020年2月26日 区内の団体のほか、渋谷区と交流のある各国大使館や自治体も参加し、特産品の販売や観光PRなどを行います。 消費税増税に向けて 法人会では税金クイズなどを行い、税金を考えるきっかけを促します。 令和元年11月2日(土曜日)10時~16時30分令和元年11月3日(日曜日・祝日)10時~16時 パンジーを配布しました 花の苗袋詰め作業は早い時間から行いました。 渋谷区くみんの広場は、渋谷を愛する人たちが手を結び、「わが街と誇れる渋谷」の形成を目指す区民の集いです。 区内の小・中学生を中心とした青少年団体が、楽器演奏などを行いながらパレード行進します Continue reading...
副都心サミット開催 2019年10月8日2020年3月9日 2019年10月8日(火) 11時30分から14時30分 場所 ロアラブッシュ 副都心線サミット 渋谷・新宿・豊島・四谷法人会女性部会交流会が開催されました。 渋谷支部は最後の担当となりました。 青山にあるフレンチレストラン ロアラブッシュにて、洗練された料理と特別な空間で最高のおもてなしを演出できました。アールデコ建築のアンティークな洋館にはエルテの美術作品が展示され芸術に囲まれながら、各支部の皆様と会話も弾み 、心地よい響きの管楽四重奏のコンサートは、 贅沢で楽しいひとときとなりました。 Continue reading...