経営支援サービス
ストレスチェックサービス
東京法人会連合会では、会員企業様向けにダイヤル・サービス株式会社と連携し、「ストレスチェックサービス」を導入しております。<提携:ダイヤル・サービス株式会社>
ストレスチェック制度について
実施の目的としては、
・労働者のメンタルヘルス不調の未然防止(一次予防)
・ストレスの原因となる職場環境の改善の契機
といったものであり、企業として従業員のメンタルヘルスケアの総合的な取り組みの中に本制度を位置付け、取り組みを継続的かつ計画的に進めることが望ましいとされています。
ストレスチェックサービス概要
ストレスチェックの実施に当たり、企業の産業医様と連携を図りながら実施体制作り~実施までサポートいたします。
<画像をクリックして下さい>
【ストレスチェック実施の流れ】
◆web受検、質問紙受検の2種類をご用意
就労環境に合った受検方法をお選びいただけます。(併用も可能です。)
◆オリジナル設問が設定可能
別途10問までオリジナル設問を設定できます。
設問を設定することで、ストレスチェックに係る組織分析以外でも企業の実態把握にご活用いただけます。
◆サポートデスクによる運用をサポート
制度に関する質問や、画面の操作説明など専用サポートデスクがしっかりとサポートいたします。
外部相談窓口サービス概要
ストレスチェックと併せてご利用いただけるメンタルヘルスケアサービスです。「メンタルヘルス、ハラスメント、身体の健康、暮らし」等、従業員の様々な悩みを受け付けることができる、総合的な相談窓口となっております。
ストレスチェックと併せて、従業員のメンタルヘルスケアの一環としての導入をおすすめいたします。
<画像をクリックして下さい>
【サービスの特徴】
・24時間365日※有資格者による受付体制(※プランによる)
メンタルヘルス/ハラスメントに相談については、24時間365日の対応が可能です。
従業員様の就労環境、生活状況に合わせてご利用いただけます。
・月額30,000円~開設が可能
ご利用の従業員様の人数に合わせた料金設定となっております。
従業員100名までの企業様であれば、月額30,000円から開設が可能です。
・しっかりとした報告体制
日報:ご相談内容については、翌営業日にご報告いたします。
月報:月間の相談内容を集計した、月間報告書をご提供いたします。
↓上記サービスに関するお問い合わせはこちら(バナーをクリック)↓
〔「サービスお問い合せ票」を印刷の上ご利用ください。〕