2025年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 事務局練馬東法人会 本部 第48回練馬まつり 令和7年10月19日(日) 午前10時~午後3時 場 所 南町小学校 小間No3 参加者 1,524名 法人会テントに於いて1,524名の参加者を得て「税金クイズ」を実施し税への理解を深めた。
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 事務局練馬東法人会 本部 法人会全国大会・高知大会 令和7年10月16日(木) 場所 高知県立県民文化ホール 参加者 6名 第41回法人会全国大会が高知で開催され、当会から正副会長・顧問ら5名が参加した。
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 事務局練馬東法人会 本部 第14回社員総会 令和7年6月12日(火) 午後5時~午後6時 場所 ホテルカデンツァ東京 参加者 118名(委任状905) 定足数967 「審議事項」 議案 令和6年度貸借対照表、正味財産増減計算書及び財産目録承認の件 「報告事項」 監査報告書 報告事項第1 令和6年度事業報告書 報告事項第2 令和7年度事業計画書 報告事項第3 令和7年度収支予算書総括表
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 事務局練馬東法人会 本部 第35回親睦ゴルフ大会 令和7年5月22日(木) 午前7時53分~午後3時30分 場所 平成倶楽部鉢形城コース 参加者 54名 皆様からのご協力によりチャリティ金28,000円が集まりました。ありがとうございました。
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 事務局練馬東法人会 本部 法人会講演会 令和7年3月5日(水) 午後5時~午後6時30分 場所 ホテルカデンツァ東京 参加者 300名 講師 尾木ママ 演題 『子どもも大人も居心地の良い 学校・家庭・地域社会をめざして ~子ども新時代に~』
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 事務局練馬東法人会 本部 厚生委員会主催 日帰りバス旅行 はとバスで行く 三浦海岸河津桜とまぐろ御膳 令和7年2月19日(水) 午前7時30分~午後5時40分 参加者73名
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 事務局練馬東法人会 本部 確定申告広報活動 令和7年2月17日(月) 場所 練馬駅周辺 確定申告初日は練馬駅周辺で「eーTaxの利用推進」並びに「確定申告の早期提出」について広報グッズを配付するとともに直接呼び掛けを行いました。
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 事務局練馬東法人会 本部 令和7年新年賀詞交歓会 令和7年1月29日(水) 午後5時30分~午後7時30分 場所 ホテルカデンツァ東京「ラ・ローズ」 来賓・会員あわせて150名のご参会により、実施されました。
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 事務局練馬東法人会 本部 令和7年度税制改正要望 法人会では「法人会の理念」に則り、税のオピニオンリーダーの責務として「税制改正に関する提言」を実行するため、国会議員、行政長等に要望書を渡し、説明する運動を行っています。 当法人会も11月20日、菊池副会長・角副会長が練馬西法人会役員とともに訪問し提言書をお渡ししました。
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 事務局練馬東法人会 本部 税を考える週間区民の集い 令和6年11月12日(火) 午後5時~午後6時30分 場所 練馬産業会館 参加者 37名 演題 『国税職員の仕事 ~私の税務人生~ 』 講師 練馬東税務署長 今成 剛 氏
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 事務局練馬東法人会 本部 初級簿記研修会閉講式 令和6年11月5日(火) 講師に四方税理士をお迎えし、8月20日から全12回の簿記研修会を開催し、11月5日に終了した。
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 事務局練馬東法人会 本部 法人会講演会 令和6年10月22日(火) 午後5時~午後6時30分 場所 ホテルカデンツァ東京 参加者 381名 講師 中野 信子 氏 演題 『運を科学する』~運がいい人の行動パターン~
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 事務局練馬東法人会 本部 第47回練馬まつり 令和6年10月20日(日) 午前10時~午後3時 場 所 南町小学校 参加者 1,552名 第47回練馬まつりは、天候にも恵まれ来場者は53,000人でした。 法人会テントでは1,552名の参加者を得て「税金クイズ」を実施し税への理解を深めた。
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 事務局練馬東法人会 本部 法人会全国大会・鹿児島大会 令和6年10月3日(木) 場所 城山ホテル鹿児島 参加者 7名 第40回法人会全国大会が鹿児島市で開催され、当会から正副会長6名が参加した。
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 事務局練馬東法人会 本部 第13回社員総会 令和6年6月11日(火) 午後5時~午後6時 場所 ホテルカデンツァ東京 参加者 72名(委任状946) 定足数998 「審議事項」 議案 令和5年度貸借対照表、正味財産増減計算書及び財産目録承認の件 「報告事項」 監査報告書 報告事項第1 令和5年度事業報告書 報告事項第2 令和6年度事業計画書 報告事項第3 令和6年度収支予算書総括表
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 事務局練馬東法人会 本部 第34回親睦ゴルフ大会 令和6年5月29日(水) 午前7時4分~午後3時00分 場所 平成倶楽部鉢形城コース 参加者 57名 皆様からのご協力によりチャリティ金46,000円が集まりました。ありがとうございました。
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 事務局練馬東法人会 本部 厚生委員会主催 日帰りバス旅行 はとバスで行く 大谷資料館と洞窟酒造 令和6年3月6日(水) 午前7時30分~午後7時 参加者69名 大谷資料館を見学後、ろまんちっく村にて昼食を楽しんだ。その後、龍門の滝や島崎酒造へ立ち寄り、19時前に練馬へ戻り盛りだくさんの行程が終了した。
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 事務局練馬東法人会 本部 令和6年能登半島地震災害義援金 令和6年3月5日(火) 令和6年能登半島地震災害義援金として10万円(お預かりした新年賀詞交歓会時の12,400円、女性部会新年会時42,000円を含む)が、秋山会長から前川区長に手渡された。 本義援金は、練馬区から日本 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 事務局練馬東法人会 本部 法人会講演会 令和6年2月19日(月) 午後5時~午後6時30分 場所 ホテルカデンツァ東京 参加者 240名 講師 パックンマックン 演題 『笑って向上!コミュニケーション&モチベーション』
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 事務局練馬東法人会 本部 確定申告広報活動 令和6年2月16日(金) 場所 練馬駅周辺 確定申告初日は練馬駅周辺で「eーTaxの利用推進」並びに「確定申告の早期提出」について広報グッズを配付するとともに直接呼び掛けを行いました。