都内法人会 コロナ禍における活動事例
都内法人会 コロナ禍における活動事例 青梅
公益社団法人 青梅法人会
オンラインと会場を組み合わせた年末調整説明会
![]() |
![]() |
青梅法人会は11月5日(木)11月6日(金)・11月24日(火)の日程で年末調整説明会を開催する。5日・24日については「Cisco Webex」を使用したオンライン配信による説明会となり、6日については「羽村市生涯学習センター ゆとろぎ小ホール」を使用した会場開催となる。 「オンラインでの開催」は5日・24日とも先着50名の事前登録制であり、任意の場所からの参加若しくは研修センタ―での参加を選べる。なお、研修センターはインターネットに不慣れな方でもオンライン参加ができるよう配慮したもので、青梅法人会事務局が入居するビルの3階にあり、研修センター希望者はオンライン受講に際して手厚いサポートを受けられる。 「会場での開催」は6日に上記会場で定員210名に対し、1/3の先着70名に絞って開催となる。なお、参加者は「羽村市生涯学習部生涯学習センターゆとろぎ」が定める施設使用時の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策への協力を求められる(マスクの着用・検温等)。 今年の年末調整は改正点が多く、セミナー開催希望が挙がっていたが、昨今の情勢から、例年通りの開催ができなかった。開催にあたっては、税理士の小野先生・守富先生に講師をお願いし、オンライン開催は小野先生が担当し、守富先生が会場開催を担当することとなった。 青梅法人会では、会員がオンライン・会場参加のどちらを希望しても対応できるようなイベントを企画し、開催していく。 青梅法人会HPはこちら |