都内法人会 コロナ禍における活動事例
都内法人会 コロナ禍における活動事例 江東西
公益社団法人 江東西法人会
コロナ禍の秋季研修会
![]() |
江東西法人会は11月26日(木)に秋季研修会を実施する。本研修会は新型コロナウイルス感染症の影響により、通常通りの開催は難しいものの、感染症対策を実施した上で開催することとなった。 具体的には下記感染症対策を実施する。 ・会場の換気・ソーシャルディスタンスに配慮した配席。 ・会場では手洗い・手指消毒・マスク着用への協力を求める。 ハンカチで口を覆うなど、咳エチケットもお願いする。 ・発熱、咳、倦怠感、息苦しさなど体調不良がある場合は来場を断る。 ・定員は先着100名とする。 ・万が一感染者が発生した場合に備えて、当日の配席表を作成 今回の研修内容は「今何が起こっているのか? 世界経済と日本経済」と題した研修を行い、その講師については非公開となっている。ただし、米国大統領選後の米国経済や新型コロナウイルス感染症の影響を受ける各国の経済状況を的確に分析でき、日本全体および東京都の新型コロナウイルス感染症の感染状況と、感染症対策およびその背景を分析し、その上で今後の日経平均株価および日本経済について語ることができる有識者が研修会の講師になるとのことだ。 江東西法人会では、今後もコロナ対策を実施した上で、有識者を招いた研修会や講演会を開催していく。 (公社)江東西法人会HPはこちら |