都内法人会 コロナ禍における活動事例
都内法人会 コロナ禍における活動事例 目黒
公益社団法人 目黒法人会
TAC講師による各種オンライン研修
![]() |
![]() |
目黒法人会は各種研修会をオンラインで開催している。コロナ禍により、例年通りのイベント開催が難しいことからオンライン研修を積極的に実施し、会員企業の経営者向けや実務担当者向けの研修まで、幅広く利用していいただけるラインナップを取り揃えた。 具体的には、10月22日(木)~10月28日(水)までは「基礎から確認!働き方改革関連法Ⅰ」を開催し、「働き方改革とは何?」についてや、働き方改革関連法の改正内容と実務への影響について解説した。 11月5日(木)~11月11日(水)までは「年末調整・法定調書講座」を開催し、テキストを使って基本的な内容から今年の改正点確認等を行い、トレーニングシートを使って実際の書き方までしっかり学習できる講座となった。今年の年末調整は改正点も多く、受講希望者も多かった。 12月3日(木)~12月16日(水)までは「入門簿記講座」を開催する。簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを専用の教材を使用し、学習することができる。 いずれも「資格の学校TAC」の人気講師が行う講座であり、年末調整・法定調書講座と入門簿記講座についてはTACのノウハウが詰まったテキストおよびトレーニングシートを使用し、本格的な学習ができる。 目黒法人会では、今後も会員企業の経営者や実務担当者が、コロナ禍であってもスキルアップできるオンライン講座を企画し、開催していく。 目黒法人会HPはこちら |